「とんぼ玉」とは、紀元前2000年の昔からエジプトやメソポタミヤで
創り始められた色紋様のついている穴の開いたガラス玉の事です。
古代では「とんぼ玉は定石以上に人々を魅了し、装身具や魔除けなどとして、高貴な人々にのみ用いられました。
今、このとんぼ玉は私の人生を変えようとしています。
あなたが、ふっ、、と、息をふきかえてやると、そのとたん様々な色硝子たちは魔法をかけられたように、
生き生きとあなたに語りかけそして輝きだします。
その瞬間の感動は、語り出す人たちだけが味わえる喜びです。
あなたの個性を引き出す、オリジナル「とんぼ玉」を創ってみませんか・・・。

かつみ工房ではとんぼ玉の教室を開催しております。
工房では8人が作業でき、少人数ですので、ひとりひとり細かくご指導いたします。
制作のスタイルですが、課題を出し、同じ物を作る事はいたしません。
皆様が作りたいと思うイメージをもとに、自由に作っていただくスタイルです。
どうすれば実現するのかという事は丁寧にご指導いたします。
初心者も大歓迎ですので、是非一度アットホームな工房を除いてみてください。

講習日 | :土曜日・日曜日 |
時間 | :午前10:00~12:00(2時間) 午後13:00~15:00(2時間) |
講習単位 | :1ヶ月 3回 |
入会金 | :3,000円 |
会費 | :1ヶ月6,000円(当月分を前月末払い) 休会の場合も同額の会費となります。 |
設備工具 | :色ガラス、10g 70円 ※好みの色を選んで、必要量を重さで購入。 |
持参品 | :エプロン、タオル、をお持ちください。 |
